事例検討会「多問題家族・システム理論」
2018年8月9日
平成30年8月9日 毎年恒例になった事例検討会を開催しました。
今年は、地域のケアマネジャーさんを13名お招きし、弊社のケアマネジャー5名と併せて18名が参加しました。
今年取り上げた事例は、不登校や家庭内暴力など高齢者ご本人以外のご家族も同時に深刻な問題を抱えているケースでした。ケアマネジャーの日常業務の中では、介護保険制度の活用や自分たちの専門分野である高齢者の問題に考えが偏りがちですが、検討会を通じて、家族のメンバーそれぞれが抱える問題に他の家族がどのように影響しあっているのか、家族の仕組み全体をとらえて問題解決の糸口を探っていく手法に挑戦してみました。
闊達な議論が交わされ、他の参加者から新しい視点の気づきがもらえる大変有意義な会になりました。
ご参加いただたいたケアマネジャーの皆様、ありがとうございました。
ケアマネジャー同士の連携を深めて、学びあったことを地域の中で活かしていけるよう今後ともどうぞよろしくお願い致します。
お問合せ
- 訪問看護・訪問介護・デイサービス・ケアプラン
- 有限会社スマイルケア
- 03-6425-9925
- 受付時間:9:00~18:00(月~土)
- 所在地:大田区東雪谷2-7-5 東興ビル1階
- メールアドレス:info@smile1165.jp24時間受付中